top of page
オーケストラ・モデルネ・京都
楽団紹介
モデルネとは、ドイツ語で“現代”という意味です。クラシック音楽は、過去に作られた音楽を現代の音楽家が再現する他にはないユニークな芸術で、作曲家の意図を正確に読み取りながら、“モデルネ”(現代)の感性を鋭く差し込みながら造り上げていきます。僕が生まれ故郷の京都で、“モデルネ”の精神を深く理解してくれた優秀なアマチュアの音楽仲間と一緒に作ったオーケストラです。(篠﨑靖男)
.jpg)
演奏会履歴
第1回演奏会
2020/9/26
京都府長岡京記念文化会館
ドヴォルザーク
    交響曲第8番 ト長調 作品88
チャイコフスキー
交響曲第5番 ホ短調 作品64
指揮:篠﨑靖男
第2回演奏会
2021/11/14
京都コンサートホール
R.シュトラウス
 13管楽器のセレナ―ド  変ホ長調 作品7
F.シューベルト
 交響曲第7番(8)番   ロ短調 作品D759「未完成」
G.マーラー
 交響曲第1番  ニ長調「巨人」
指揮:篠﨑靖男
第3回演奏会
2022/9/11
京都コンサートホール
アイヴズ
 答えのない問い
シベリウス
 交響曲第7番
マーラー
交響曲第4番
指揮:篠﨑靖男
ソプラノ独唱:高嶋優羽
 
第4回演奏会
2023/10/15
京都コンサートホール
ヒンデミット
 ウェーバーの主題による交響的変容
ブルックナー
交響曲第9番
指揮:篠﨑靖男
YouTubeに当日の演奏をアップロードしています。是非ご覧ください。
第5回演奏会
2024/9/29
京都府長岡京記念文化会館
シベリウス
 交響詩「フィンランディア」 作品26
 交響曲第5番 変ホ長調 作品82
チャイコフスキー
 交響曲第4番 ヘ短調 作品36
指揮:篠﨑靖男
 
bottom of page